Touch On Time ロゴ
資料請求・ご相談
無料トライアル

物流業運送業の皆様

タイムカードで
お悩みなら

Touch On Time

物流業・運送業の
勤怠管理って
大変…

物流拠点でパソコンを使えない ドライバーの場所と時間を把握したい システムの不安を相談したい ドライバーの法改正に対応したい 無駄な費用をかけたくない 不正打刻を防止したい

独自の打刻ラインナップ

タッチオンタイムレコーダー

  • おすすめ
  • 物流拠点
  • PC作業が苦手

PC不要な独立型のタイムレコーダー。
指紋認証・ICカード認証・ID+パスワード認証の3通りで打刻が出来ます。PCやネットワークのご用意が難しい場合でも利用可能です。

Facee(顔認証打刻)

  • おすすめ
  • 少人数拠点
  • ドライバー

カメラ付きのデバイス(PC・タブレット・スマホ)で
顔認証打刻ができるサービス。
「コストをかけずに生体認証で不正打刻を防止したい」
「外出先でも本人確認ができる方法にしたい」
といったケースにもご活用いただけます。

モバイル認証

  • おすすめ
  • ドライバー
  • 外出が多い

携帯電話・スマートフォンで打刻する方法。
GPSを使った位置情報の取得が可能なので、
どこで打刻をしたかも把握できます。

アイコン

他にも打刻方法がございます。最適な打刻方法を ご相談ください。

豊富な機能で様々な勤務形態に対応

物流業・運送業でご活用いただける機能例

時間外労働の上限規制

2024年に適用開始となったドライバーの働き方改革関連法をはじめ、
法改正にも対応しております。
時間外労働960時間の警告や年5日の有休取得管理も可能です。

変形労働時間制

変形労働時間制は週・月・年と対応しています。
また、事務職はシフト制、営業職はフレックスタイム制、
ドライバーは変形労働時間制、といったように
職種ごとに勤務形態が異なっても問題ありません。

デモ画面

「タッチオンタイム」は勤怠管理に特化したシステムです。
充実した機能で企業独自の就業ルールにも対応しています。

アイコン

まだまだたくさんの機能がございます。
御社に必要な機能をぜひトライアルでお確かめください。

安心のサポート体制

トライアルからご導入後まで、変わらず相談できる窓口です。

電話サポート

チャットでは難しい意思疎通も電話でなら安心。
サポートセンターの電話応答率96%、
利用満足度94%と高い評価をいただいております。

導入・運用サポート

専属サポート担当が初期設定から運用まで
1対1でご案内いたします。
追加費用不要で何度でもご活用いただけますので
運用中の設定変更もスムーズです。

質の高いサポートセンター

サポートスタッフの育成やFAQコンテンツの拡充を実施し、
ご担当者様の疑問解決に努めております。
契約期間の縛りがないにも関わらず
導入継続率が99.7%と長くご利用いただける理由の一つです。

アイコン

他社とのサポートセンターの違いが気になる方は
お気軽にご質問ください。

明瞭な料金体系

「タッチオンタイム」は勤怠管理に特化したシステムです。
充実した機能で企業独自の就業ルールにも対応しています。

料金プランは1つ。わかりやすい一律料金

初期費用0円、月額300円×利用者人数がシステム利用料金です。
300円ですべての機能を使えるので、
就業ルールや設定の変更があっても金額の心配が要りません。

課金対象は”利用人数”

他社によくある“登録“人数ではなく、タッチオンタイムは
”利用”人数のため、当月使った人数分のご請求となります。
「使っていないのに登録の消し忘れで料金が発生する」
ということはありません。

追加費用・オプションなし

システムのバージョンアップ費用、
サポートのオプション費用等がシステム利用料金に含まれております。追加費用をご請求することはありません。

アイコン

別途タイムレコーダー導入の際に購入費用等がかかります。
ご不明な点はお問い合わせください。

Touch On timeの
お客様の声

市場シェアNo.1の
クラウド勤怠管理システム
導入企業数60,000社以上、
ご利用ユーザー様380万人以上

専属サポート担当のおかげでスムーズに導入できました

初めてのシステム導入でどのように進めたらよいのかもわからず不安でしたが、
単純な質問から弊社独特の就業ルールへの対応まで、丁寧に案内いただき助かりました。
運用する中でもわからないことがあると気軽に電話をしています。

各拠点にピッタリの打刻方法が見つかりました。

事務所、工場、店舗があるため、すべて同じ方法で運用することが難しかったのですが、
PCが置けない工場ではタッチオンタイムレコーダーでICカード打刻、
人数が少ない店舗ではタブレットを使用してFacee(顔認証)打刻を選択することで、
1つのシステムで運用できるようになりました。

サッポロビール株式会社様

利用者数
約150名

グループ各社の勤怠管理を
目的に導入しました
詳細はこちら

株式会社甲様

利用者数
12名

余っていたタブレットで
顔認証打刻しています!
詳細はこちら

アゼアス株式会社様

従業員数
約150名

サポートセンターが圧倒的に
使いやすかったです。
詳細はこちら

株式会社オプトン様

従業員数
約85名

顔認証打刻を簡単に
導入できました!
詳細はこちら

奈良トヨタ自動車グループ様

利用者数
約700名

店舗ごとに働いた時間や集計もリアルタイムで確認出来るようになりました。 詳細はこちら

ガゼル株式会社様

利用者数
約300名

現行システムからスムーズに
入替ができました!
詳細はこちら

製品紹介セミナーの
動画をお送りします

お好きな時間にご覧いただけるセミナー動画の視聴URLをお送りします!

ご導入の流れ

1

無料トライアル申込

無料トライアル申込

無料トライアル申込

2

イメージ通りに
利用できるか
トライアルで確認

トライアルで確認

サポートセンターが
トライアル期間中からご案内!

3

ご導入・運用開始!

運用開始

打刻がリアルタイムに集計され、
集計時間を大幅削減

よくある質問

利用人数、契約期間の制限はありますか?

いいえ、ありません。
利用人数は1名様から、契約期間は1ヶ月間のみの利用も可能です。

どの打刻方法が良いのか分かりません。

適切な打刻方法は、勤務形態や打刻する環境により異なるため、
お問い合わせフォームまたはお電話(03-6683-6252)でご相談ください。
また、無料トライアルではタイムレコーダーを1台無償で貸与。ぜひこの機会をご活用ください。

パソコンに詳しくないので初期設定が心配です

サポートセンターが初期設定を無償でサポートしますのでご安心ください。
お申込みは、トライアル申込み時に備考欄に希望日をご記入いただくか、
トライアル申込み後に届くメールより、サポートセンター宛にご連絡ください。

無料トライアルの前に、説明を聞くことはできますか?

はい、オンラインまたは対面でのご説明が可能です。
お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。